2013年03月11日

RECCEライフルについての考察(その1)

前回、次世代RECCEライフルのセットアップを投稿しました。
正直、買った時はフラットトップのM4でSOPMODより剛性高い。位の気持ちだったのですが、ゲームで使ったりアクセサリーを付けたりしてると愛着も湧くもんで、お気に入りの一丁となりました。

RECCEライフルについての考察(その1)
・・・・・が、以前から「本当のRECCEってこんななん?」という疑念は常にありました。

意外とネットを見ても、この点について言及している人は居ないようです。
と、いうわけで私論ですが、RECCEの考察について、数回にわけて書きたいと思います。

あくまで「私論」だからね!!大した結論も豊富な資料もないからね!!

まずRECCEの実物の写真を探したいのですが・・・・
SEALsチーム自体の写真がまず希少。
RECCE自体が極少数配備(多分)
外人さんだと、本職なのかマニアのコスプレなのかわからん!

当然、海外(米国)のサイトの方が情報は豊富なのですが、向こうでは、もはや16inバレル、FFハンドガード、ミッドレンジスコープやACOGの組み合わせ自体がRECCE Styleという一つのM4の人気カテゴリーになっていて、それぞれMy RECCEなんて自分のM4のセットアップを自慢しまくってて、色んな仕様が出回っています。

そして最大の難点。俺は英語が不得手です。

という感じですが、考察をすすめていければと思います。
もし、こんな資料見つけたよ。とか、それ違う。とか、ご指摘くださればうれしいです。




タグ :RECCE私論


Posted by ラック  at 16:05 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。