2013年03月16日

RECCEライフルについての考察(最終回)

NSWCが製作し、SEALs隊員に支給されたRECCEの実際について、あれこれ想像してきましたが、この話題については今回が最終回です。

前回、述べた通りRECCEを持っているSEALsの写真は殆ど見つからず、またその真偽や装備の特定も難しいのですが、それでももう一つ、それらしい状況の写真を見つける事が出来ました。
RECCEライフルについての考察(最終回)
市街地で狙撃中の隊員と思われる姿ですが、ウッドランド着用に髪を伸ばしています。特殊部隊のオペレーターであれば、そういう姿は他にも存在するのですが、それでもSEALsでは珍しく、興味深い姿です。ただ、装備や背景の雰囲気から、RECCEライフルを持った現役隊員の姿の可能性も高いと個人的には思います。
RECCEライフルについての考察(最終回)
この2枚の写真から判断するに、LaRueの12inハンドガード、同社製と思しきスコープマウント、TROYかそれに近い形状のBUIS、KACサイレンサーを装備している様です。
スコープについては、自分は疎く、特定どころかそれらしきモデルの想像も出来ません・・・・

ただ、前回(その4)で載せた写真の1枚目のライフルと、ハンドガードとスコープ以外はかなり似た仕様の様です。過去に得た情報とも合致する部分が多いようです。
少ない写真と拙い英語での海外サイトの情報収集からの仮説ですが、RECCEの実際の姿は・・・

Liljaの16inプレシジョンバレル、KACかLaRueの12inハンドガード、LaRueタイプのスコープマウントにTROYタイプのBUISがメインの構成で、その中でいくつか仕様違いが存在した。

・・・と結論付けています。中身も一般的なM4の精度アップチューンがされていたようですが、これについては情報が殆どありません。どれも確定できた情報ではなく、「それっぽい」確度が高そうなものを選んだ仮説ですけどね。
長々と書き綴ってきましたが、あんまりはっきりした事は特定できず、最後まで読んでくれた人には申し訳ない気もしますが、いかがだったでしょうか?まぁ特殊部隊に極少数配備されたカスタムM4ってやっぱり浪漫があるんで、RECCEには不思議な魅力がある気がします。

次回はRECCEの情報収集の中でちょっと珍しいSEALs仕様のM4を見つけたんで、それについて。
えっ?この仕様のRECCEを次世代で作れるじゃないか。って?うーん・・・
・・・・ひぃぃぃっ!!!UFCのLaRueレプ高っけー・・・・




タグ :RECCE私論


Posted by ラック  at 15:51 │Comments(4)

この記事へのコメント
jjの妄話……というミリブロの人に聞いてみればいいのでは?

彼は日本シールズ研究家の大家ですから。
Posted by 通りすがり at 2013年03月16日 16:07
初めまして。
光学は恐らく以下の組み合わせだと思いますよ。
LEUPOLD Mark8 1.1-8x24mm
Leupold Mark8 IMS Scope Mount
Posted by SGW at 2013年03月16日 16:11
狙撃…?と、思われる写真ですが実任務において窓から先っちょ出して狙撃しますかねぇ。
いくらチューンしても所詮は豆鉄砲なので距離はそんなにないでしょうから直ぐに見つかってRPGぶち込まれてバラバラ死体の出来上がりですね。
恐らく、マニアがそれっぽく撮ったのでは?
Posted by 通りすがり at 2013年03月16日 17:48
皆さん、コメントありがとうございます。
SGW様、光学の情報ありがとうございまます。凄いなぁ。

まぁ、何度も言及してるんですが、ただのガンマニアのコスプレって可能性は否定できないんですよね。うーん。

後、JJの妄話、見てきたら凄杉内。
教えて欲しいけど、知らない人にいきなり聞くのも不躾かなぁ・・・・
あそこの管理人さんなら、写真についてもあっさり看破してくれそうな気はします。
Posted by ラックラック at 2013年03月16日 18:48
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。