2013年04月08日
FIREKYLIN T1000
HK416のライトを変更してみました。

416を買った時の投稿にも姿を載せましたが、当初はM952Vのレプリカをつけてましたが、416には似合わない(特に10.5in仕様時)ので、眠ってたFIREKYLINのT1000というモデルを装着。
リモートスイッチの形状含めて、シュアファイアのXシリーズをかなり意識したモデルです。
スイッチがちょっと敏感な所を除けば、210ルーメンと明るさもあり優秀な性能で、ハンドガン用のスイッチも同封されて割と安価だった記憶があります。シュアファイアーロゴが無いレプリカというか、
モドキ(?)としてはお勧めできます。

不思議なもので、10.5にしてると、14.5が恋しくなる・・・・・ こうするとやっぱ「ライフル」なんだなぁ。って感じです。バレルエクスチェンジって本当に良い機構だと思います。
だけど、416やRECCEもってると、今度は素の14.5inのM4 SOPMODが恋しくなるという病気!!
で、それを買うと飽きてカスタムして、また素が欲しくなって・・・・俗にいうM4沼って奴です。
416を買った時の投稿にも姿を載せましたが、当初はM952Vのレプリカをつけてましたが、416には似合わない(特に10.5in仕様時)ので、眠ってたFIREKYLINのT1000というモデルを装着。
リモートスイッチの形状含めて、シュアファイアのXシリーズをかなり意識したモデルです。
スイッチがちょっと敏感な所を除けば、210ルーメンと明るさもあり優秀な性能で、ハンドガン用のスイッチも同封されて割と安価だった記憶があります。シュアファイアーロゴが無いレプリカというか、
モドキ(?)としてはお勧めできます。

不思議なもので、10.5にしてると、14.5が恋しくなる・・・・・ こうするとやっぱ「ライフル」なんだなぁ。って感じです。バレルエクスチェンジって本当に良い機構だと思います。
だけど、416やRECCEもってると、今度は素の14.5inのM4 SOPMODが恋しくなるという病気!!
で、それを買うと飽きてカスタムして、また素が欲しくなって・・・・俗にいうM4沼って奴です。
Posted by ラック
at 18:59
│Comments(0)