2013年05月31日
BSAA SOU ソフトジャケット
前回の最後に少し触れましたが、今回もバイオネタ。
後、何故か写真のリサイズが上手くいかず良くない写真ですいません。
バイオのクリス好きとしては以前から気になってたアイテムでしたが、リリースされたのが4月末。「もうサバゲで着るには暑いよ」と思って見送ってましたが、仕事帰りのファントムで衝動買い・・・・

写真のせいで明るく見えますが、実物と我が家のカーテンwはもっと少し落ち着いた色です。
作りは意外としっかりしていて、ソフトシェルというより厚手のウィンドブレーカーみたいな作りです。これなら、春秋にはちょうど良いかな。脇下のチャックやポケットのコード通しホールなど、実用性は他のこの手のジャケットに準ずる感じです。

BSAAとSOUマーク。SOUって何ぞ?って思ったら、Special Operation Unitの略らしい。
6でクリスやピアーズ達が居た作戦チームが、BSAA内のSOUチームって事らしいです。
ちなみにこんなジャケットだったっけ?と思って6の欧州編クリス画像みましたが、ゲーム内で着てるジャケットはベルクロ、チャックや腕のライン、手首のバンドなども黒では無く、同色みたい。襟ももっとシンプル。コスプレとして忠実さを求める人は、似た色のソフトシェルジャケットにSOUとBSAAのパッチを移植した方が良いかもね。
※後日補記
オフィシャルのクリス立ち写真ではシンプルですが、ゲームの東欧編を再度やってみました。
このジャケットに有るように、上腕部のSOUパッチがついてるベルクロライン、下腕部の黒いライン、襟の黒チャックは実際に存在するようです。ただし、上腕部のBSAAパッチがつくベルクロは、ジャケットと同じカラーってのが、よりゲーム内のクリス着用ジャケットに近いイメージみたいです。ただしムービーでアップになるとその部分も黒ベルクロ。
パッと見のイメージと違って、チェックしてみると意外と忠実に作られてますね。
不明な所はリストホールのバンド。後、SOUパッチベルクロの上に、もう一本上腕部に黒いラインがあります。拘る人は後から足すと良いかもです。

後、このジャケット上腕部のBSAAパッチは付属しません。23,000円もするんだから、後1000円位上がっても良いから、先行販売してるパッチが付属してて欲しかったです。
ちなみに普段、サバゲで使ってるベストと組み合わせるとこんな感じ。

気軽に買える値段でも無いかと思いますが、飽きたらパッチ引っぺがしてランニング用のウェアあたりにしちゃえば良いし、作りと機能性は良さそうなので、満足です。マルイも変なカスタムやもう登場しない部隊のカスタムを出す位なら、これくらい本編と連動した企画をやってくれれば良いのに。
ちなみに個人的にはサバゲでは、この手のゲームなんかの架空の部隊の装備っぽく仕上げるのが好きです。BSAAとか国境なき軍隊とか、TF141とか。
デルタやDevgru、SASの装備も大好きなんですが、何か実在の部隊は本職の人達に申し訳ない気がして、コスプレしてても、どうも気が引けてしまうんですよね。その点、この手の恰好は気軽だし、何か違ってても架空装備。って事で脳内補完出来て気楽です。
“ゾンビ”を狩るってのも、またシャレが利いてていいでしょ。
後、何故か写真のリサイズが上手くいかず良くない写真ですいません。
バイオのクリス好きとしては以前から気になってたアイテムでしたが、リリースされたのが4月末。「もうサバゲで着るには暑いよ」と思って見送ってましたが、仕事帰りのファントムで衝動買い・・・・
写真のせいで明るく見えますが、実物と我が家のカーテンwはもっと少し落ち着いた色です。
作りは意外としっかりしていて、ソフトシェルというより厚手のウィンドブレーカーみたいな作りです。これなら、春秋にはちょうど良いかな。脇下のチャックやポケットのコード通しホールなど、実用性は他のこの手のジャケットに準ずる感じです。
BSAAとSOUマーク。SOUって何ぞ?って思ったら、Special Operation Unitの略らしい。
6でクリスやピアーズ達が居た作戦チームが、BSAA内のSOUチームって事らしいです。
ちなみにこんなジャケットだったっけ?と思って6の欧州編クリス画像みましたが、ゲーム内で着てるジャケットはベルクロ、チャックや腕のライン、手首のバンドなども黒では無く、同色みたい。襟ももっとシンプル。コスプレとして忠実さを求める人は、似た色のソフトシェルジャケットにSOUとBSAAのパッチを移植した方が良いかもね。
※後日補記
オフィシャルのクリス立ち写真ではシンプルですが、ゲームの東欧編を再度やってみました。
このジャケットに有るように、上腕部のSOUパッチがついてるベルクロライン、下腕部の黒いライン、襟の黒チャックは実際に存在するようです。ただし、上腕部のBSAAパッチがつくベルクロは、ジャケットと同じカラーってのが、よりゲーム内のクリス着用ジャケットに近いイメージみたいです。ただしムービーでアップになるとその部分も黒ベルクロ。
パッと見のイメージと違って、チェックしてみると意外と忠実に作られてますね。
不明な所はリストホールのバンド。後、SOUパッチベルクロの上に、もう一本上腕部に黒いラインがあります。拘る人は後から足すと良いかもです。

後、このジャケット上腕部のBSAAパッチは付属しません。23,000円もするんだから、後1000円位上がっても良いから、先行販売してるパッチが付属してて欲しかったです。
ちなみに普段、サバゲで使ってるベストと組み合わせるとこんな感じ。
気軽に買える値段でも無いかと思いますが、飽きたらパッチ引っぺがしてランニング用のウェアあたりにしちゃえば良いし、作りと機能性は良さそうなので、満足です。マルイも変なカスタムやもう登場しない部隊のカスタムを出す位なら、これくらい本編と連動した企画をやってくれれば良いのに。
ちなみに個人的にはサバゲでは、この手のゲームなんかの架空の部隊の装備っぽく仕上げるのが好きです。BSAAとか国境なき軍隊とか、TF141とか。
デルタやDevgru、SASの装備も大好きなんですが、何か実在の部隊は本職の人達に申し訳ない気がして、コスプレしてても、どうも気が引けてしまうんですよね。その点、この手の恰好は気軽だし、何か違ってても架空装備。って事で脳内補完出来て気楽です。
“ゾンビ”を狩るってのも、またシャレが利いてていいでしょ。
Posted by ラック
at 14:27
│Comments(0)