2013年07月03日

Glockステッピングフレーム購入

タクトレブームの流れなのか、最近、Glockのカスタムがエアガンでも流行ってますね。
Glockの欠点として良く挙げられるグリップ角度には不満を抱いた事は無いんですが、確かに滑りやすいグリップ表面には不満を感じていました。と、言う訳で買ってみました。

フィンガーチャンネルを、2山とも残したタイプでSAIタイプっぽい表面加工のが欲しいな・・・・
と、思ってたらミリブロでもお馴染みのPravdaさんが、ほぼ理想の加工フレームをリリースしたので、オーダーしてみました。オーダーの際のちょっと我儘言って、トリガーガード付け根の加工だけ個人的な好みを伝えたのですが、ピッタリのものを作ってくれました。
ありがとう!Pravdaさん!!!
Glockステッピングフレーム購入

正直、実物を握ってみるまでは、興味本位で買ったけど、そんなに大した事ないんじゃない?って思ってたんですけど、確かに滑りにくさが段違いです。肝心の表面もこれだけ細かく綺麗に荒らされてると、それはそれでカッコ良いです。

不安な点が2点
これだけ綺麗に加工してくれていても、使い込んでくると表面が馴れてきて、グリップ力が落ちるかも?って気はします。それでもノーマルよりしっかりグリップできそうですが。経年劣化は追々、レポートしたいと思います。
後、試しにマガジンを入れてみたんですが、かなりタイトで自然落下してくれません。フレーム側に色々とパーツを入れたら広がって自然な感じになってくれれば良いのですが・・・・・

次回は組み込んだ感じを投稿予定です。





Posted by ラック  at 14:34 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。