2015年01月14日
グリップフォース
今年初めての投稿。本年もよろしくお願いします。
ハンドガンはグロックを愛用していますが、ようやっとグリップフォースつけました。

どうもステッピングフレームにしてからフレームが肉痩せしたのか、グリップの特に親指と人差し指の間の握りの辺りが細すぎる印象が拭えずにいまして入れてみましたが、大正解。
一応、Gen3用を買ったつもりなのですが、やっぱりフレームとパーツの間に大きな段差が・・・
やっぱこのフレーム、何か変だったんじゃないのかなぁ?まぁ今更いいけど。
ビーバーテイル(って言うのかな?)にもなって、さっと握った時もしっくりきます。
買った時は弄るトコないや。なんて思ってたグロックですが、一番弄ったハンドガンになってしまいました。このブログでも周辺でも、結構周囲のリアクションも大きく貰える一丁です。
後は前後サイト交換と念願の実シュア載せたら完成かな。
今年もこんな感じで投稿をゆっくりあげていくスタンスで行こうかと。
去年はエアガン本体の方に色々つぎ込んだ一年だったんで、今年は割とウェアやギアの方にじっくり取り組もうかと思ってます。
ハンドガンはグロックを愛用していますが、ようやっとグリップフォースつけました。
どうもステッピングフレームにしてからフレームが肉痩せしたのか、グリップの特に親指と人差し指の間の握りの辺りが細すぎる印象が拭えずにいまして入れてみましたが、大正解。
一応、Gen3用を買ったつもりなのですが、やっぱりフレームとパーツの間に大きな段差が・・・
やっぱこのフレーム、何か変だったんじゃないのかなぁ?まぁ今更いいけど。
ビーバーテイル(って言うのかな?)にもなって、さっと握った時もしっくりきます。
買った時は弄るトコないや。なんて思ってたグロックですが、一番弄ったハンドガンになってしまいました。このブログでも周辺でも、結構周囲のリアクションも大きく貰える一丁です。
後は前後サイト交換と念願の実シュア載せたら完成かな。
今年もこんな感じで投稿をゆっくりあげていくスタンスで行こうかと。
去年はエアガン本体の方に色々つぎ込んだ一年だったんで、今年は割とウェアやギアの方にじっくり取り組もうかと思ってます。
Posted by ラック
at 23:21
│Comments(0)