2015年01月23日
マルイM&P現行モデルのトリガーについて
以前からカッコ良いなぁ~と思ってたんですが、仕事帰りに衝動買いしていましました。
マルイのM&P Vカスタム。正直、実銃に思い入れがあるわけでもないエアガンを、デザインだけで衝動買いするのは初めて。BLKと迷いましたが黒いハンドガンは既に山程あるのでFDE選びました。
M&PはVカスタムで2点内部改良が加わっています。
一つはトリガーブルの改良(少しタッチが良くなってるそうな)

それとリコイルスプリングのテンションが少し軽くなってるとの事。
ネット見てると現行のノーマル(黒)のM&Pにも同じ改修点が盛り込まれてるか気になってる人多いみたいなんで、ショップの人に聞くと現行ロットの黒のM&PのトリガーとリコイルSPもVカスタムと同様の改修品に変更されてるとの事。
トリガーは特に指摘が多かった部分なんで、気にしてた人には朗報かな。
このM&P、既に色んな人がレビューしていますが、触っていると色々と気になる所があったので、次回から2回ほどに分けて自分もレビューしようと思ってます。

実銃でもグロックと真っ向勝負の一丁ですが、サバゲのセカンダリとして採用するのに、エアガンでも同社グロック17と比べたら・・・という所がテーマかな。
マルイのM&P Vカスタム。正直、実銃に思い入れがあるわけでもないエアガンを、デザインだけで衝動買いするのは初めて。BLKと迷いましたが黒いハンドガンは既に山程あるのでFDE選びました。
M&PはVカスタムで2点内部改良が加わっています。
一つはトリガーブルの改良(少しタッチが良くなってるそうな)
それとリコイルスプリングのテンションが少し軽くなってるとの事。
ネット見てると現行のノーマル(黒)のM&Pにも同じ改修点が盛り込まれてるか気になってる人多いみたいなんで、ショップの人に聞くと現行ロットの黒のM&PのトリガーとリコイルSPもVカスタムと同様の改修品に変更されてるとの事。
トリガーは特に指摘が多かった部分なんで、気にしてた人には朗報かな。
このM&P、既に色んな人がレビューしていますが、触っていると色々と気になる所があったので、次回から2回ほどに分けて自分もレビューしようと思ってます。
実銃でもグロックと真っ向勝負の一丁ですが、サバゲのセカンダリとして採用するのに、エアガンでも同社グロック17と比べたら・・・という所がテーマかな。
Posted by ラック
at 00:01
│Comments(0)