2015年12月02日
007スペクター見ました
先週末、先行上映で007スペクターを見てきました。
ネタバレ無しの範囲で感想でも。
うーん、良くも悪くも本来の007に戻った感じです。
多分、敵のアジトでの古い部屋のビジュアルや画面効果、昔から007を知ってる人にはある種の結末を予感させるエンドなど、多分かなり意識的に原点回帰やったんでしょうけど、6代目になってから007好きになってスカイフォールとか好きな人は、かなり面くらうんじゃないんでしょうか。
とか言え、流石に銃撃戦(アクションシーンとはあえて書かない)は洗練されてますし、HK VP9とか出てきてミリブロ好きな人は見てチケット分からお釣りは充分に出る映画です。

雑誌Penの007特集は面白かったです。
昔の007はあまり知らない人はスペクター見る前に読むと良いです。
映画見た後で上の感想がしっくりくるようになると思います。
一緒に映ってるppk/sは実は2機目
以前も007と絡めて投稿したのですが、その時に買ったppk/sはそこで書いた通り、パーツの擦り合わせも悪くスライド閉鎖も安定しない酷い代物でした。
ところが他所でマルゼンppk/sを撃ったら嘘みたいに快調な作動でスライド引いた感触も別物でした。
で試しに別個体買ったら凄くいい。トリガープルも嘘みたいにスムーズ。
マルゼンppk/sは評判通りの名機だと思い直しました。
ただし外れを引かなければ。
ネタバレ無しの範囲で感想でも。
うーん、良くも悪くも本来の007に戻った感じです。
多分、敵のアジトでの古い部屋のビジュアルや画面効果、昔から007を知ってる人にはある種の結末を予感させるエンドなど、多分かなり意識的に原点回帰やったんでしょうけど、6代目になってから007好きになってスカイフォールとか好きな人は、かなり面くらうんじゃないんでしょうか。
とか言え、流石に銃撃戦(アクションシーンとはあえて書かない)は洗練されてますし、HK VP9とか出てきてミリブロ好きな人は見てチケット分からお釣りは充分に出る映画です。
雑誌Penの007特集は面白かったです。
昔の007はあまり知らない人はスペクター見る前に読むと良いです。
映画見た後で上の感想がしっくりくるようになると思います。
一緒に映ってるppk/sは実は2機目
以前も007と絡めて投稿したのですが、その時に買ったppk/sはそこで書いた通り、パーツの擦り合わせも悪くスライド閉鎖も安定しない酷い代物でした。
ところが他所でマルゼンppk/sを撃ったら嘘みたいに快調な作動でスライド引いた感触も別物でした。
で試しに別個体買ったら凄くいい。トリガープルも嘘みたいにスムーズ。
マルゼンppk/sは評判通りの名機だと思い直しました。
ただし外れを引かなければ。
Posted by ラック
at 22:56
│Comments(2)
興味を持ってたので、より一層行きたくなりました。
マルゼンPPK/Sですが、これまでに合計5丁触っていて、同じように動いた
私は幸運なんですかねえ…
手入れの悪い知人の個体はガス漏れに不完全な閉鎖がありましたが、
磨いたうえでオイルを吹いてやったら、元気になりましたし。
パーツ取り用に落札したシルバーモデルは、トリガーバーが断裂しており、
ガス回りを除けばもしかすると、ここがウィークポイントかと思いました。
ガス回りのメンテをマメにする必要があるので、相手かまわずお勧めは
しておりませんが、欲しいと聞いたときは、より注意しようと考えます。
グレイグ自身によると、出演契約自体は後一作は残ってるそうです。
どうなるんでしょう?
ま、今は新作を楽しむ時ですけど。
ppk/sはネットの評判とかでは自分以外に酷評は聞かないんで、自分の場合がアンラッキーだったんだと思います。
でも作動は良くても流石に金型は疲弊してるし、そろそろマルゼン自身かKSCあたりにリメイクを期待したいものです。
ついでにppkも出てくれれば!